会社名・組織 : 鹿島
方式・名称  : Kトレース(大量資材のトレーサビリティ管理)

IoT 各種システムに関する記事

建設現場で大量に扱う建設資材の個別情報をWEB上に登録し、GNSS(Global Navigation Satellite System)で取得した位置情報と紐付けることで、大量の資材の位置情報を瞬時に把握できるシステム。香川県丸亀市で施工中の「丸亀城石垣崩落復旧整備事業」における石材管理に採用した。特長と効果は、①個別情報と位置情報とを紐付けて保存し、検索により地図上に瞬時に表示できるため、大量に存在する資材から必要な資材を簡易・迅速・正確に抽出可能、②個別情報と位置情報とが自動的に紐付けられるため、記録時の人為的な間違いが生じない、③測位サービスを付加することで、より正確な位置情報(水平精度±5cm)の把握が可能等。データはクラウドサーバに自動保存されるため、記録用PCなどからデータを移行する手間がなく、保存と同時にRPAでデータ処理することも可能。
WEB上のシステムのため、インターネットに接続できる環境であれば、スマートフォンやタブレットなどのデバイス機器での利用が可能

URL : https://www.kajima.co.jp/news/press/202304/6c1-j.htm

  • 業種分類
  • 建設業
  • 製品分類
  • 各種システム
  • サービス分類
  • 本業の効率化、機能・売上アップ
  • 対応地域
  • 香川
  • 出典
  • 日刊工業新聞
    2023.4.10
    日経産業新聞
    2023.4.21
  • リリース日
  • 2023/04/01