会社名・組織 : IHI
方式・名称  : アンモニア製造から利用までのCO₂排出量を可視化するプラットフォームの実証

IoT 各種システムに関する記事

アンモニア製造から利用に至るバリューチェーン全体における,カーボンフットプリントを記録・可視化する「アンモニアCO₂トレーサビリティプラットフォーム」を開発し,実証試験を開始した。データ追跡信頼性の高いブロックチェーン技術を用いて,アンモニアの「つくる」「はこぶ・ためる」「つかう」の各段階におけるCO₂排出量を算出,記録,ならびに可視化するなど,各プロセスにおけるCO₂トレーサビリティを実現している。このシステムにより,バリューチェーン上の各プレーヤーやアンモニアの需要家が,脱炭素の取り組みに関する情報を必要とする各ステークホルダに対してCO₂排出量や削減量を証明できるようになる。

URL : https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2022/resources_energy_environment/1198072_3473.html

  • 業種分類
  • 製造業 インフラ(電気・ガス・熱供給・水道業)
  • 製品分類
  • 各種システム
  • サービス分類
  • システムインテグレータ
  • 対応地域
  • 東京
  • 出典
  • 日経産業新聞
    2022.11.22
  • リリース日
  • 2022/11/01