会社名・組織 : 東京都⽴産業技術研究センター、Upside、⼋重⼭漁業協同組合、公⽴はこだて未来⼤学
方式・名称  : パヤオナビ(IoT利用による漁場選択支援システム)

IoT ネットワークに関する記事

漁業の効率を改善する一手法として、人工浮漁礁(パヤオ)が沖縄県や太平洋沿岸で活用されている。錨を海底に沈めて係留していても、浮漁礁は波によって数 kmの範囲を移動するため、夜明け前のうねりや悪天候時には、発見するのに多くの時間や燃料を浪費することがあった。IoT活用による漁場選択支援システム「SaaS型サービス パヤオナビ」により、浮漁礁位置情報の活用による燃料費低減に加えて、潮流情報により適正な漁場選択を平易化して収益向上を実現できる。さらに、従来の漁場選定に関する漁師の勘と経験を可視化することで若年層漁師へ円滑に技能を承継できる。

URL : https://www.iri-tokyo.jp/uploaded/attachment/13422.pdf

  • 業種分類
  • 漁業
  • 製品分類
  • ネットワーク
  • サービス分類
  • 本業の効率化、機能・売上アップ
  • 対応地域
  • 沖縄
  • リリース日
  • 2021/11/01
通信分類7