会社名・組織 : 東京大学、シャープ、NTTドコモ、中国電力、江田島市
方式・名称 : スマートかき養殖IoTプラットフォーム

広島県江田島市のかき養殖場に専用の次世代通信インフラ( LPWA)を構築して実証実験を実施する。漁場のブイや養殖用の筏(いかだ)にセンサーを設置し、海水の温度や塩分濃度などを遠隔監視するとともに、ドローンに搭載したカメラで上空からかきの幼生が多く生息する場所や潮流などを観測する。これらのデータをクラウド上に収集・蓄積し、AIが分析・予測を行い、採苗適した場所や時期を養殖業者のスマートフォンに知らせる。また、水中監視センサーにより食害の原因となる魚が筏に近づいた際も検知して通知する。
URL : https://corporate.jp.sharp/news/181213-b.html
- 業種分類
- 漁業
- 製品分類
- 各種システム
- サービス分類
- システムインテグレータ
- 対応地域
- 広島
- 日付
- 43435
- リリース日
- 2020/04/01
