会社名・組織 : 東日本電信電話、岩商、九州テン
方式・名称 : IoT技術を活用し、温泉水を利用したトラフグ養殖

水質計、QRIoT(九州テン社のIoTゲートウェイ)及びギガらくカメラを温泉トラフグ養殖場の一部のプールに設置し、養殖プール内の水質(pH、酸素濃度、塩分濃度、水温)を常時計測し、データ化する。また、通信ネットワークやモニター・タブレットを通じ、遠隔から養殖プールのリアルタイム監視することで、基準値と大きな乖離が発生した場合には早急な対処を可能とし、斃死率低下を図る。加えて、従来方式で水質検査を実施する養殖プールの水質データ比較、養殖魚の斃死率の比較、成長の比較、業務の運営効率性などを比較検証した。
URL : https://www.qten.co.jp/topics/news/archives/114
- 業種分類
- 漁業
- 製品分類
- ネットワーク
- サービス分類
- IoTマーケティング支援
- 対応地域
- 東京
- リリース日
- 2021/09/01
