会社名・組織 : 日本郵船
方式・名称 : 船舶IoT

船舶パフォーマンスマネジメントシステム「SIMS」、船内作業を効率化「M0」、航海計画の最適化・立案の効率化「船舶運航支援装置J-Marine NeCST」、乗組員の負担を軽減「きらりNINJA」、音を活用した状態診断ツール「Kirari MUSE」、安全な操船を支援「i.Master」、タンク内の液面を正確かつ簡易に計測「Honesty」、船の状況を随時把握「SIMS+LiVE」、複雑化する貨物の動きを一元管理「ICOターミナル」により国交省プロジェクト「i-Shipping」に参画した。
URL : https://www.nyk.com/csr/technology/example/
- 業種分類
- 運輸
- 製品分類
- 各種システム
- サービス分類
- システムインテグレータ
- 対応地域
- 東京
- 出典
- 日経産業新聞
2019.7.18
- リリース日
- 2019/07/01
